子育て迷走マヨ意中。

子育て、おでかけ、家のコト。マイペース親子が、右往左往しています。

名古屋から日帰り!刈谷交通児童遊園はリーズナブルで子連れおでかけにおすすめ!

ハッピーニューレイワ!

令和初の更新となりますが、いかがお過ごしでしょうか?ゴールデンウィークも終わり、毎日が日常に戻ってきましたね。学校、お仕事、家事、今週もお疲れ様です。

さて、長い連休は終わりましたが、まだ梅雨まで天気の良い日が続きそうです。お出かけできなかったかたも、たくさんお出かけした方も、まだまだお出かけには良い気候が続いています!そこで、名古屋から日帰りで行ける遊園地『刈谷交通児童遊園』を紹介させていただきます。

名古屋から日帰りで!刈谷交通児童遊園はリーズナブルで子連れおでかけにおすすめです。

f:id:makimachiakane:20190510134531j:plain

刈谷児童遊園とは

親子連れに大人気の刈谷市交通児童遊園は昭和50年に開園しました。園内にはキッズコースターやグレートポセイドン、ゴーカート、ドルフィンパラダイスなどの遊具、名古屋市電1603号や国鉄D51形蒸気機関車などを展示保存しています。

         (出典:刈谷市公式サイトより引用)

アクセス

JR刈谷駅、名鉄刈谷駅から徒歩8分

 

開園時間

9:00~16:30

休園日

祝日と春休み・夏休みを除く水曜日、年末年始

駐車場

園の東側と南東側に2か所、計95台分あります。休日は満車になるので、早めに行くのがおすすめです。もし満車の場合は、『市営の神田駐車場』があります。

・駐車台数:480台、立体駐車場

・料金:30分/70円、24時間以内上限/700円

私たちはその存在を知らず、刈谷駅前のバローに車を停めて歩きましたが、小さい子を連れていくにはやや遠いと感じました。バロー内にサイゼリアとフードコートがあったので、ついでに昼食を済ますにはいいかも知れません。

トイレ

園内4か所

園内マップ

f:id:makimachiakane:20190510134547j:plain

主に西側が、メリーゴーラウンドなどがある遊園地エリア。東側が、ゴーカート乗り場や電車の展示があるエリアで、間は歩道橋でつながっているので自由に行き来できるようになっています。

そしてこの公園の魅力は、なんといってもリーズナブルな料金設定!園内の乗り物は一人50円で乗れちゃいます!3歳未満の幼児にいたってはなんと無料。小さいお子様でも乗れるものが多いです。

 

まずは東側エリアから。

SLの展示は必見です!

f:id:makimachiakane:20190510134500j:plain

乗り物好きにまず見て頂きたいのがこちら!SLが展示されており、車両に乗ることもできます。かの有名なD51蒸気機関車、通称デゴイチです!間近で見られますよ~!

ゴーカート

f:id:makimachiakane:20190510151057j:plain

SLのすぐ隣にあるのがゴーカート乗り場。私はゴーカートすら運転は苦手なので、夫と息子が乗ります。気が付いたのですが、お母さんが運転している場合は慎重にスピードを緩めて走っていました。しかし、お父さんやおじいちゃんが運転する場合は、スタートの合図とともにアクセル全開!レースさながらぶっ飛ばしていました。…何でしょうかね、この違い。

尚、例にもれず我が親子も同様、猛スピードで駆け抜けて行きました。(私はその様子をカメラに収めるため、園内をダッシュするはめに!)

小学3年生以上は、自分で運転できますよ!

レトロな市電。

f:id:makimachiakane:20190510134534j:plain

明治39年から昭和49年まで、市民に親しまれていた名古屋市外電車。こんな車両が、名古屋の街中を走っていたそうです。

 

乗り物はなんと50円!安いからたくさん乗っちゃう!

ここからは、西側エリアの様々な乗り物を紹介します。

参考データ:息子は現在4歳、身長約100cm。

サイクルモノレール

f:id:makimachiakane:20190510134623j:plain

かわいいアヒルちゃんのモノレール。私と息子が乗って、夫は歩道橋を走り回って撮影。子どもは足が届かないので私が一生懸命漕ぎます!あたりをみながらゆっくりと進んでいたら、息子はもっとスピードを出して欲しかったらしく不満気(笑)

ヘリタワー

f:id:makimachiakane:20190510134606j:plain

窓から、園内全景が見渡せます。といってもぐるぐる回っているので余裕があればです。高所恐怖症な夫は乗るのを拒否。同乗した息子は、とくに怖がることも面白がることもなく(笑)無表情で乗っていました。緊張していたのかな・・・?

ドルフィンパラダイス。

f:id:makimachiakane:20190510134553j:plain

f:id:makimachiakane:20190510134558j:plain

水の上をゆる~く進みます。混んでいると前が詰まってきます。途中緩やかな滑り台のようになっていて、水しぶきをあげながら滑り降ります。服はそんなに濡れませんでした。乗っている姿がなんだかメルヘン。ちなみに、2歳から乗ることができます。

キッズコースター

f:id:makimachiakane:20190510134612j:plain

息子が乗りたがったジェットコースター。小学生以上からなので、幼稚園児の息子は乗れませんでした。

グレートポセイドン

f:id:makimachiakane:20190510134618j:plain

右手に見えるのが船の乗り物、バイキングですね~。子どものころは好きでたくさん乗ったけど、乗り過ぎて苦手になりました。写真左手に見える、人工芝の滑り台も楽しいよ!

 その他の楽しみ方

ふわふわドーム

イベント広場には、無料であそべるふわふわドーム(弾力性のある山の上でぴょんぴょん跳ねるやつ)があります。 我が子の場合、これをやると夢中になり汗だくになって帰ってきます。

休憩スペースもあるよ

建物内には、テーブルとイスがある無料の休憩スペースがあります。また、屋根のついた芝生スペースもあるのでレジャーシートを引いてお弁当を食べるのもおすすめですよ。自動販売機があるので飲み物を買って休憩してもいいですね。

 

顔はめパネルでパチリ!

f:id:makimachiakane:20190510134628j:plain

夢と学びの科学体験館で子連れプラネタリウム

f:id:makimachiakane:20190523160049j:plain

この敷地内、刈谷交通児童遊園の西側にプラネタリウムなどがある夢と学びの科学体験館があります。

入り口のスタンプロボットがゆるい。

f:id:makimachiakane:20190523160050j:plain

ボタンを押すと、自動でスタンプを押してくれるアナログな雰囲気漂うロボット。以外にも息子は受けていて何回もスタンプをボタンを押そうとしていましたが、一人一回までです!館内1回では、科学の現象を体験できる実験ショー「サイエンスショー」が行われます。

f:id:makimachiakane:20190523160053j:plain

室内には、様々な、催し物や室内で遊べるスペースがあります。

これはその時開催中だった、段ボールボールミュージアム。段ボール迷路や段ボールの遊具が無料で楽しめました。

2階には子どもも見られるプラネタリウム

f:id:makimachiakane:20190523160057j:plain

2階に上ると、なんともインスタ映えしそうな地球!ざひ地球を持ち上げて、写真を撮ってみて!

 

プラネタリウムは、主に週末と、GWや夏休みなどの長期休暇中に、2~4作品を投映しています。名古屋市科学館にも大きなプラネタリウムはありますが、基本的に幼児が観覧できるのはファミリーアワーなど決まった時間のみ。こちらでは、子どもでも気兼ねなく入ることができます。0歳から観覧できる「ちびっこプラネタリウム」が投映される日は、赤ちゃんでも見られますよ。

 

チケットは当日、入り口で購入できます。人気のプログラムは、休日は満席になることもあるので、早めに行ってチケットを買い、遊園地で遊んでから午後の上映を見るという方法があります。

イベントスケジュールや、上映時間など詳細は、公式ホームページをご覧ください。

夢と学びの科学体験館

最後にまとめ

いかがでしたか?乗り物のお値段も安いし!家計に優しい、子育て世代の見方ですね~。比較的空いているので、待ち時間がないのも嬉しいです。決して広いとは言えませんが、狭い範囲に乗り物があるので、あまり歩き回らなくても園内を楽しむことができます。小学生以下のお子様にはむしろちょうどいいかも。高学年には物足りないかな?というくらい。所要時間はだいたい1時間~半日程度を目安にするといいでしょう。

午前中は交通児童遊園で遊んで、午後は夢と学びの科学体験館でプラネタリウムをみる、というのがおすすめの過ごし方です。両方合わせて遊びにいくと、遊んで、学んで、一日楽しめますよ。 

それと園内を見回していて気が付いたことが。働いているかたが地元の方を採用しているんでしょうか?ミドル層が多かったです。子どもと高齢の方がなんだか和むし安心感がありました。園内はチューリップなどの花が綺麗に植えられていて、きちんと管理されているようでした。世代を超えて、地域のかたに長く愛されている遊園地だと感じました。

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。あなたのお出かけの参考になれば幸いです。何かご指摘や、ご意見がありましたらお気軽にコメントくださいませ。

 

参考リンク

刈谷市公式ホームページ

交通児童遊園|刈谷市

神田駐車場|刈谷市

夢と学びの科学体験館