子育て迷走マヨ意中。

子育て、おでかけ、家のコト。マイペース親子が、右往左往しています。

子供へのテレビの見せ方と、成功したこと&失敗したこと。

 こんにちは、巻町アカネです。

数々のドラマが最終回を迎え、しばらく夜の楽しみがなくなった今日このごろ。子供、幼児へのテレビの見せ方、どのようにしていますか?

見すぎはあまりよくないと思いつつもつい見てしまう。子供がテレビばかりで困る。パパがつけっぱなしで消してくれない。などなど…お悩みの方もいるかもしれません。私もそうでした。私自身、テレビがついているとつい見てしまい、気が散ってしまって他のことが進まなくなってしまいます。

そこで、3歳の息子がいる我が家でのテレビの見せ方と、成功したこと&失敗したことについて書かせていただきます。 

テレビの見せ方

我が家のルール

  • テレビをつける前に、どの番組をどのくらいの時間見るか決める。
  • 食事中は見ない。

見せる番組

以前は『英語であそぼ』『いないいないばぁ』最近はきかんしゃトーマス』『おさるのジョージなどの子供番組やしまじろうのDVD

その中から子供に選ばせています。一度見た回も、気に入ったら何回でも見ます。リアルタイムで見ると放映時間に合わせて行動が制限されてしまうため、全て録画しておき生活リズムに合わせて見せています。

 

見せる時間

平日

夕方一日2回。一回あたり30分まで

土日

夫もいるのでややゆるめ。上記を目安に一日だいたい1時間くらいまで。

 

実際にどのように見せるか

幼稚園に行く前に先にお着替え、出かける準備を終えたら、家を出る時間まで見る。

その間私は着替え、メイクを済ませる。最近は、番組が終わったらテレビを消して私を呼びに来るようになりました。

 

夕方

おもちゃをお片付けしたら、夜ご飯の時間まで見る。その間私は夜ごはんの仕上げ。たまに炒め物していると音が聞こえないらしく音量を上げてます(笑)終わったらテレビを消してお食事イスに座るか、配膳の手伝いをしてもらいます。

 

成功したこと

  • テレビ見たさに着替えや片付けなど早く終わらせてくれる
  • ルーティンができたので自然と次の行動に移るようになった。
  • 時間を決めて見る習慣がついてきた。

 

失敗したこと

  • 習慣になったため、たまに見られない時に機嫌が悪くなる。(そのときはほんの5分だけでも見せる、車ででかけるときは車の中でDVDを見せる、帰ってから見ようねと約束するなどで対応。)
  • 自分が見たい番組が見られない。いつも決まった子供番組しか見せていなかったため、こちらが別の番組を見ようとしても、これじゃないよ!と消されてしまう。これは本当にしまった!と思いました。厳しすぎも考えものです。子供番組に限らず、ニュースなどもう少し日常的に付けても良かったと後悔。これからどうしよう〜。

f:id:makimachiakane:20180920103201j:plain

気分が乗れば踊ります(テレビ近いよ〜)


 

最後に

以上、我が家でのテレビの見せ方でした。ルールは完璧に守っているわけではなく、自分がしんどいときや見たがった時に見せることもあります。そんなときは、テレビを見る時間=自分の休憩&家事ができる時間と思うと、イライラせずに済みます。

また、幼児期の現在はこのようにやっていますが、大きくなれば学校で友達から聞いた色んな番組を見たがるようになるかもしれません。成長とともに、臨機応変に工夫していきたいです。

 

余談ですが…

自分が見たい番組はいつ見てるかというと、子供を寝かした後にドラマなどをゆっくり見ています。その時間を確保するため、夕食の片付け、お風呂、子供の寝かしつけまで頑張って早く終わらせるので、結果オーライ。テレビ見たさに早くやる事を済まそうとするのは、大人も子供も同じですね(笑)

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

あなたの家庭ではどうでしょうか?こんな風にしてる、こんなことで困っている、などありましたらお聞かせください。

そして子供番組以外を見る方法も!ニュースとか普通に見たいです!アドバイスください!

秋スタートの新ドラマが気になる母アカネでした。